- TOP
- 地域福祉活動推進

山都町30地区福祉会
矢部地区の地区社会福祉協議会、清和地区の地域福祉を支える会、蘇陽地区の自治振興区健康福祉部などの地域福祉活動組織を通称で地区福祉会と呼んでいます。全体で30地区あるので総称して山都町30地区福祉会と呼んでおり、下記の見守り活動や支え合い活動に取り組まれています。
具体的な活動例
①声かけ・訪問・安否確認
②サロン活動
③地域の福祉課題の把握
④関係者(区長・民生児童委員等)との連携・情報共有
⑤福祉の学習活動
福祉委員
山都町独自の地域見守りの仕組みとして、行政区等に福祉委員が選任されています。見守り活動や普段の生活の中で「おやっ」「あれっ」と異変に気付いた時に、専門機関へつないで頂くゆるやかな見守り活動をお願いしています。
活動における4つのキーワード
① 見つける ② 知らせる ③ つながる ④広める